※本企画は2024年2月に開催したセミナーのアーカイブ配信となっております。【セミナー概要】2023年からは有価証券報告書でもサステナビリティ情報を開示するようになったこともあり、多くの企業はどの情報をどの媒体で開示するか、今一度整理する必要性を感じています。 「ESG / サステナビリティ情報開示連続セミナー」 の第3回となる本セミナーでは、「情報開示の棲み分けの基礎」と題して、サステナビリティ情報開示の中心的存在となっているサステナビリティサイトと統合報告書に焦点をあて、最近の傾向や、基本的な媒体の棲み分けの考え方をアドバイスします。さらに2023年に公表されたEUやIFRSのサステナビリティ情報開示基準について、今からやっておくべきポイントもお伝えします。【本セミナーでお伝えする内容】開示媒体としての統合報告書サステナビリティサイトとの棲み分け統合報告書はWeb化するのか?制度開示と統合 [こんな方におススメです]●初めて統合報告書や、サステナビリティサイトの制作を担当する●サステナビリティサイトや統合報告書の最近の傾向が知りたい●統合報告書・サステナビリティサイト・有価証券報告書など、どの媒体に何を載せるべきか整理したい●有価証券報告書、IFRSやEUの制度開示に対応するポイントが知りたい●同僚・後輩やサステナビリティに関わる他部署の担当者にも基礎知識を紹介したい【講師】 日比 哲哉(株)YUIDEA Sustainability Innovation 所属チーフ クリエイティブディレクター統合報告書、アニュアルレポート、株主通信など、上場企業の IR ツールの制作支援を多数手がける。企業側の広報 IR 部門で、コーポレートサイト、招集通知、有価証券報告書などの制作にも携わった経験も有する。【お申込み方法】上記URLにアクセスいただき、セミナー案内ページよりお申し込みください。※コンサルティング会社様、制作会社様など同業者のご参加はご遠慮いただいています。【注意事項】・本企画は2024年3月に開催したセミナーのアーカイブ配信となっております。・お申込みいただいた方に、YouTubeチャンネルの視聴用URLをお送りいたします。・URLのご案内を受けた方のみが参加対象となります。・URLの転送、配信内容の録画・録音・再配信はご遠慮ください。・セミナーご視聴後、アンケートフォームへご回答いただいた方にセミナー資料をお送りいたします。※コンサルティング会社様、制作会社様などの同業者の方には、資料の共有を控えさせていただきます。ご了承ください。【そのほかのセミナー情報】・<オンデマンド配信>ESG/サステナビリティ情報開示連続セミナー 全4回株式会社YUIDEAについて2000年よりCSR・環境広報の分野に携わり、20年以上にわたって年間50社以上、延べ1,000社以上のレポート制作を支援し、その情報収集力、専門性、対応力を培ってきました。現在も数多くのサステナビリティレポート・統合報告書等の制作や、ESG評価機関への対応・マテリアリティ(重点課題)の特定をはじめとする各種コンサルティングまで、サステナビリティ経営を推進するうえでの課題を解決するさまざまなサービスを提供しております。 【お問い合わせ】株式会社YUIDEA〒107-0062 東京都港区南青山一丁目1番1号 新青山ビル 東館Sustainability Consulting セミナー事務局Eメール:sustainability-communicate@yuidea.co.jp