農林水産省は7月14日、2022年に発足した「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」を発展的に解消し、新たに「食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム(食サス)」を発足した。食サスの運営では、食品産業センターが事務局を務める。また、幹事会として、食品産業センター、日本惣菜協会、日本食品機械工業会、日本加工食品卸協会、日本スーパーマーケット協会、日本フードサービス協会が参加する。食サスは今後、賛同する企業・団体を幅広く募集していく。食サスは、環境・人権検討会と栄養検討会の2つを設置し、セミナー、意見交換会、調査・分析等を開催していく予定。【参照ページ】食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム株式会社ニューラル サステナビリティ研究所 [原文はこちら]2025/7/26Sustainable JapanSustainable JapanのホームページFacebook